今日何気なくブログ記事の構成を考えていたら、過去にいったことのあった創作そば料理をつくっていたBW CAFEさんが去年の12月に閉店していたことを知り、めちゃくちゃショックでした…本当に多種多様なおいしいそば料理をつくっていたお店だったので、本当に残念です(´;ω;`)
ただ、お店を経営していたマスターはyoutubeでいろいろなお蕎麦のレシピの投稿を始めているので、そちらを参考に自分でお蕎麦を作ればまた似たようなお味に出会えるし、知名度が増えてきたら、またお店を開店するかもしれないと思い、ちょっと安心しました。
という事で、過去にBWCAFE で食べたそば料理を紹介しますね!
お店は東新宿にあったんです。地下鉄の東新宿から徒歩2分くらいでした。けっこうメディアでも紹介されていて、お客さんも並んだりしていたんですが、マスターが東京を離れるみたいですね。

入口はこんな感じでした。

内装はこんな感じでなかなかおしゃれでした(・∀・)イイネ!!

接客してくれたスタッフの方も丁寧でお茶もでてきました( ´艸`)当たり前か笑
お芋の甘さと豆乳のマイルドさがおいしい、紫芋の冷やし豆乳ベジポタつけ蕎麦
確かセットで 1100円(サラダかとり天とデザートが付いてきてました。)

創作料理って見た目は素晴らしいんだけど、味はいまひとつ・・・というものが多かったりするんですが、こちらはめちゃくちゃおいしいんですよ。紫芋の甘さがくどくなく、それで豆乳のマイルドさをしょっぱさがうまく調和していて、夏に食べたので冷たくてすっきりしたおいしさでした。
酸味がきいてスッキリうまい、冷やし鴨南蛮蕎麦
確かセットで 1100円(これもサラダかとり天とデザートが付いてきてました。)

こちらも夏場に食べたのですが、酸味が効いていて、お蕎麦の風味とレモンの風味がマッチしていて、鴨肉もいい感じのレア加減でとてもおいしかったです。
カキのお出汁が濃厚、広島産カキとほうれん草のチャウダー蕎麦
確かセットで 1100円(これもサラダかとり天とデザートが付いてきてました。)

カキのお出汁が濃厚、スープにコクがあるクリームチャウダーでそれがおそばにうまく絡みつき、とてもおいしかったです!
現在のマスターの活躍の場は・・・
このような感じで当時のマスターがyoutubeでお料理番組をしています。下のおそばのカルボ、絶対美味しいやつだよー!!
というわけで、テレビでも紹介され、行列を作っていた創作そば料理のシェフレシピを学べるチャンネルを紹介してみました( ´艸`)
見ているだけで、よだれがでてしまいそうです。他にも下記レシピを動画で紹介していました。
・そばぜんざいのレシピ
・豚肉と梅の塩そば
・カキとほうれん草、きのこクリームのそば
どれも家庭で作れそうなおそばですね。お家でシェフ考案のそばを食べれるなんて幸せ!!
下記のリンクからyoutubeのチャンネルを見れます。
SUZUMA TV 「SOBA recipe」
https://www.youtube.com/channel/UCAvjNhyQeuxSJoqYb7X1kzQ
良ければみなさん動画も見てみてください(^▽^)/
次はなにを食べにいこうかな