ちょっと松戸で用事があったので、『 兎に角 松戸本店 』さんに行ってきました。兎に角さんは千葉県で何店舗か経営されている、千葉県ではけっこう名のあるラーメン屋さんです。中でも油そばに定評があるので、食べてきました。
JRの松戸駅から徒歩3分くらいで到着しましたが、平日のお昼前に店頭に着きましたが、小雨が降っているにも関わらず並んでいました(;^ω^)
20分くらい待つ事になりましたが、無事に店内へ。

割とシンプルな看板です。

ようやく入れましたー。10人くらいの列ができていました。小雨が降っているのにすごい人気!
中に入ると、左手に券売機があるのでそこで頼むものを決めて券を購入します。僕は、油そば 温たまごトッピングと小刻みチャーシュー丼を頼みました。
温玉油そば、かなりパンチのあるタレもスープ割りで全然ちがうお味に
油そば 780円 トッピング燻製たまご+100円(消費税変更で金額が変わる場合がございます)

極太麵なのでゆであがりに10分くらいかかりました。。ちなみに左は刻みチャシュー丼です。

たまごを崩して食します。うんまい!!けっこう底に沈んでいるタレがガツンとくるので、最初によく全体を混ぜてから食べることをおすすめします。
僕は実は混ぜ損ねて、そこの部分にきたらけっこう濃かったです。

そのままのタレで食べた後、半分くらいになってきたら、スープ割りを入れて食べるとそれがまためちゃくちゃ美味しいんです!おそらくみなさん混ぜ損ねたり、底の方に来て味が濃い!ってなる方もいると思うので、迷わずその時はスープ割りを頼みましょう( ´艸`)
刻みチャーシュー丼(ミニ) こんもり感がかわいいです
ミニ刻みチャーシュー丼 250円


お腹が減ってたので、こちらも注文しました。本当は油そばに混ぜて食べてやろう!と思ってたのですが、周りの目が途中から気になって普通に単品で食べてしまいました。(はい、僕はチキンです(;^ω^))単品でも普通においしいですけどね。
1人で食べに来ると、じゃっかん周りの目が気になったりで本来の意図を忘れて無難な道へ走るにぃも・・・ちょっと本来の企画からそれないように頑張らないといけません笑
本当はスープ割りの写真を撮ったりしてガッツリ食レポしたかったのですが、画像を撮り忘れたり、今回のラーメンツアーは課題の残るものでした・・次は絶対に油そばに丼ものを突っ込んで食べてやろうと思います!!!(そしてパシャパシャ写真撮ってやる笑)
メニューと価格帯
・ラーメン 780円
・つけ麺 780円
・油そば(割りスープ付) 780円
・全部のせラーメン・つけ麺・油そば 1200円
・燻玉ラーメン・つけ麺・油そば 880円
・温玉油そば 880円
・刻みチャーシュー丼 400円
・ミニ刻みチャーシュー丼 250円
・牛すじ丼 400円
・ミニ牛すじ丼 250円
・ライス 150円
・半ライス 100円
・おつまみ(アルコール類ご注文のお客様のみ) 220円
・全部のせ(チャーシュー+3枚、燻玉、海苔+3枚、メンマ多め) 420円
・燻製味玉子 100円
・温泉玉子 100円
・海苔増し(+5枚) 100円
・メンマ増し 100円
・チャーシュー増し(+3枚) 280円
・チャーシュー1枚プラス 100円
兎に角 松戸本店
千葉県松戸市根本462 比嘉ビル1F
047-361-4667
電車でのアクセス
JR常磐線(上野~取手) / 松戸駅(東口) 徒歩3分
新京成電鉄線 / 上本郷駅(出入口2) 徒歩21分
JR常磐線(上野~取手) / 北松戸駅(東口) 徒歩25分
バスでのアクセス
松戸新京成バス 松1 松戸駅東口 徒歩4分
京成バス 松05 松戸駅西口 徒歩4分
東武バスセントラル 松03 松戸駅 徒歩4分
営業時間 [全日] 11:00〜23:00 LO23:00
定休日 不定休
座席 15席(カウンター席しかありません) 完全禁煙
駐車場 なし 近隣 コインパーキング(割引なし)あり
兎に角 ホームページ
次はどこに行こうかな・・
流山には敷地を利用した面白いカフェがけっこうあります。元からある土地をうまく利用したり、 昔からある建物を良い感じに改装したりしてるので、都内にあるカフェとはまた違う雰囲気で 時間を過ごせます。都内と比べて流山近辺は人口は少ないので、そ[…]