夕方の18時から早朝の4時まで営業している、本格的な豚骨ラーメンを食べられるお店があります。何でも九州出身の方でもうなるお味だとか・・お店の外まで豚骨のにおいが漂ってくるお店なんですが、思ったよりギトギトドロドロでにおいが強い味では無く、すっきりしていておいしい本格豚骨ラーメンを食べられます。これがかなり美味しいんで紹介します!
場所はちょっとアクセスしづらい場所にあります。つくばエクスプレスの六町駅から徒歩で16分くらいかかります。
それでもいつも夕飯時には地元の方たちで混んでいて、20分待ちとかもざらです(;^ω^)
車で来る方が多いと思うんですが、お店の隣の駐車場は別のお店用なので使えません。下記のように歩いて2~3分くらいに駐車場があるので、そちらを利用しましょう!

駐車場は、お店からだいたい170mのところにあります。
環七から田中商店に向かうと田中商店が右に見えてくるので、田中商店を通り過ぎた直後の信号を右折します。(お店から30mくらいの距離なのですぐ曲がる感じです。)信号を右折したら、すぐのところ(20mほど)にある最初の左側の路地に入って直進120mほどの右手に駐車場があります。
(左折したらずっと先に華屋与兵衛の青い看板が見えるので、それが見えたとしたら正解の路地です。先に進むと駐車場が右手に見えてきます。)

田中商店のお店はこんな感じの看板です。かなり目立つ看板ですが、夜だとちょっと見逃すかもしれないのでお気をつけて!!
僕は夜中にこっそり行ってきたので、かなり空いていました。

いつもかなり気合の入ったテキパキした接客をしてくれます。行列が毎回すごいですが、予め注文を聞いて調理してくれるので、座ってから10分くらいで、ラーメンが来てくれます(・∀・)イイネ!!
注文は豚骨ラーメンに味玉トッピングと明太子ごはんを頼みました。
正統派の豚骨ラーメンのおいしさを実感 『 田中商店の豚骨ラーメン 』
らーめん(豚骨ラーメン) 720円(消費税変更により金額が変わる場合がございます。)

今回は明太ごはんに豚骨スープを入れて食べてやりたいと思います。
美しい白濁スープ。写真を見ているだけでも食欲をそそります。

さて、早々とらーめんがやってきました!!麵をバリカタにしましたが、バツバツ感が食感を良くしてくれて、麵を次々とすすってしまいます。スープも全然くどくなく、むしろさっぱりと豚骨スープを飲めてしまいます。これなら、背油多めにしても良かったかな?と思うほどでした。正統派の豚骨ラーメンって本当に美味しいんだなと思いました。これは替玉して食べるべきだったな・・とちょっと後悔
博多といえば明太子ということで頼んでしまった 『 明太ごはん 』
明太ごはん 300円(消費税変更により金額が変わる場合がございます。)
今回はやってやりました!麵を一瞬で食べきった後に、スープを明太ご飯にかけて食べるという至福の一時・・周りにもあまり人がいないからできただけですけどね💦でも、おいしかったー!!
ただ、もうちょっとバリカタ麵を食べたかったな。。とやっぱり替玉にすべきだったーとちょっと後悔。次回は替玉したいと思います!
いつも混んでいる田中商店、カウンター席だけではなく、テーブル席がいくつかあるのもファミリーにはありがたい所。また、早朝4時までやっているので、終電がなく路頭に迷ったら、ラーメンを食べながら始発を待つ時間稼ぎに使えるかもしれません。(ちなみに六町駅の秋葉原行き始発は5時04分です笑)
メニューと価格帯
・らーめん 720円
・ねぎらーめん 850円
・チャーシュー麺 950円
・ねぎチャーシュー麺 1030円
・トッピング 味付玉子、のり、きくらげ、もやし、関東ねぎ(別皿)、メンマ(別皿)、赤オニ、各120円
・明太ごはん 300円
・韓国風明太ごはん 300円
・ごはん 150円
・つまみ明太子 330円
・つまみ焼き豚 530円
・替玉 130円
田中商店 本店 六町
東京都足立区一ツ家2-14-6
03-3860-3232
電車でのアクセス
つくばエクスプレス / 六町駅 徒歩16分
バスでのアクセス
東武バスセントラル 綾40 一ツ家一 徒歩1分
東武バスセントラル 足37 都営住宅南 徒歩4分
東武バスセントラル 綾40 一ツ家二 徒歩4分
座席 36席(カウンター16席、テーブル20席)
完全禁煙
田中商店 ホームページ
https://www.tanaka-shoten.net/
つぎはどこのお店に行こうかな・・・
ハンバーガーというと、割とシンプルな具材の料理かなというイメージがありますよね。バンズとお肉とピクルスと、後はそのハンバーガーの特徴のチーズとか目玉焼きとか照り焼きソースとかフライとか割と決まりきった感じ、僕はそう言うイメージが強いです。そ[…]